KOMA NOTE

”軽やかにシンプルに生きていく”考え方や実践をフリーランスの人材育成クリエイターがつづります。

「なぜ」の扉を何回も開けてみることで、道は開けてくる。

f:id:komagome518:20190130180413j:plain


「なぜ」って言葉は好きですか?

 

営業成果がなかなか出なくて悩んでいた若かりし筆者が、ひとりドトールでノートに書き出したのが、「なぜ」を5回問うてみる、というやつ。
トヨタの事例で有名ですね。

 

実際にやってみたことはありませんでした。

なぜ?って何か責められているようで毛嫌いしていたのです。
しかも5回もなぜなぜなんて・・めんどくさくて途中でやめちゃうんですよね。

でも当時は藁にもすがる思いでやってみたのです。

 

さて、筆者は何に気づき、最終的に何が見えたのか?

 

1、2回の「なぜ?」は、たいてい言葉の置き換えです。

なぜ達成できないのか?

「見込みが少ないから。」

 

なぜ見込みが少ないのか?

「見込み顧客の開拓が少ないから。」

 

ここで止めては、ほぼ意味がありません。

 

3回目から出てくる答えは、多くは自分のマインド面です。

 

では、なぜ見込み顧客の開拓が少ないのか?

「新規顧客へのアプローチが苦手(断られるのが嫌)だから。」

 

4回目あたりは、結構苦しくなります。
しかしここで正直かつ粘ってみると意外な気づきに出会います。

 

なぜ断られるのが嫌なのか?

「誰だってそうやん!、NOを言われると傷つくわ!」
(そうか、今までけっこう傷付いたもんなぁ〜)

 

 

さ、ここから5回目を掘る、のです。

なぜ仕事でNOを言われると傷つくと思う、嫌なのか?

「・・・ほめられる人でいたいねん。ほめられたいねんオレは!」

 

 

なぜ?という扉の向こうに見えたもの

 

その瞬間でした。
「ああ、俺は必要以上に、上司(周囲)からの評価を気にし過ぎているのかもしれない。」

当時居た会社は3ヶ月に1回の評価があり、給与も変動する制度でした。
顧客を見るのではなく、会社の内部、主に上司を見て仕事をしていたのではないか、そう省みたのです。たしかに厳しい上司で、いつもビクビクしていたのでした。

 

そうか、根っこにあるのは評価だ。
いい評価を得たい、というより「また悪い評価を得るのではないか、たぶんそうだ」という勝手な妄想でますます萎縮する自分がいたんだ、そこに気づいたのです。

 

で、筆者はどうしたのか?

 

ダメもと、転職覚悟で完全に腹を括りました。
短期的な社内の評価などバッサリ捨てて、お客さんを見てとにかく仕事をしようと、構えを完全に変えました。

評価?あー勝手にやってくだされ、その時間顧客先に行くので。

 

たった2文字の「鍵」で扉を開けていこう


人は大切なことに集中すると、結果は勝手についてくることを筆者は学びました。

 

気づいたらクビどころか、管理職になってました。
この経験以来、「なぜ?」というシンプルな2文字を筆者は丁寧に何度も使うようになります。ちなみにコンサルの基本中のき、です。

 

なぜ?で道は開けます。
例えると「扉」なんですよね。
扉を何回も何回も開けていくことで、いまは全然見えていない「向こう側の理由」を手にすることができるのです。

 

その理由の中には、将来の儲けと自己成長のタネがあります。ピンを倒す打ち手が発見できます。

 

もしも今、思い悩んでいる人がいたら、
「なぜ?」をゆっくり丁寧にノートに書きながら、扉を最低でも5回は開けてみて下さい。あ、な〜んだ壁を力ずくで乗り越えなくてもいい。扉を開けたら道が見えてきたぜ!
そんな気持ちになれる瞬間があります。

 

なぜ?5回の実践、おすすめです。

ちなみに「なぜ」という言葉は、他者ではなく自分に対して使うことが基本です。

何事もまずは自分から、を忘れずに。

ここを省いて先に手段を集め始めると、キリがありませんよ。情報メタボまっしぐらです。

 

思考はいつもシンプルに、シンプルに。
「なぜ?」から始める、で大丈夫です。

 

参考までに、もしも「なぜ?」という言葉がちょっと鋭くて、思考が止まる感じがするならば1つコツがあります。

「なんでだろ?」や「なんでかな?」「なんでやねん?」でも構いません。自分の心身にフィットする言い方を選ぶ、ということです。

 

扉、開けてみてくださいね。